はじめての方へ

治療への想い

はじめまして。

えがお整骨院のホームページにお越しいただきありがとうございます。
院長の安川です。

当院にいらっしゃるほとんどの患者さんは過去に整形外科や、整骨院、整体に通っていたのに症状が改善しなくて悩んでいました。

なぜ、治療に通い続けたのに改善しなかったのか?

答えは簡単です。

症状の本当の原因にアプローチする施術をしていないからです。
整形外科、整骨院、整体、クイックマッサージ…
まじめに通い続けたのによくならないのはあなたのせいではありません。

病院でシップと飲み薬をもらい、整骨院で電気をあてて、60分マッサージの整体院にいって、バキバキと痛い矯正、そしてまた別の整形外科へ…
今度は少しいいかな?と思ってもまた同じ結果…

同じような施術を受けているうちに、その刺激に慣れてしまい、身体も鈍感になってしまう。

痛み止めを飲み続け、シップを貼り続けていると、どんどん効果が弱くなってしまうということがあなたの身体で起こってきます。

本気で治したいと思っているあなたは、こんな結末を望んでいるわけではないですよね。

本来、身体の構造から判断し痛みの原因を明らかにして、治癒へと導くのが「普通」なのです。
それが「プロ」としての大前提なのです。

えがお整骨院では慢性症状や整骨院の保険適用範囲以外の症状を取り扱っているため、健康保険を使用しておらず自費の施術となります。
そのような条件をのんで、勇気を振り絞り来院していただいた患者さんのために私は日々技術の研鑽を行い、全力の施術を提供します。


患者さんを症状から解放し、本来の素敵な笑顔を見せていただきたいのです。
もし、あなたが「絶対治したい。でも治らなかったらどうしよう…」と不安な気持ちを持っているのならば、そんな時こそ、えがお整骨院へお越しください。

あなたが一歩踏み出したその勇気に応えます。

院長プロフィール

名前
安川 一樹

出身地
福岡県古賀市

家族構成
妻一人 ミドリガメ2匹

学歴
花見小学校 最初の1年生です
古賀北中学校
新宮高等学校
第一医療リハビリテーション専門学校(現・天神医療リハビリ専門学校)

職歴
福岡市南区 整形外科2年間勤務
福岡市東区 大手グループ整骨院院長として3年勤務
古賀市   整骨院副院長として5年勤務
平成27年6月えがお整骨院開院

経験
臨床歴16年 臨床数40,000人以上

資格
柔道整復師
DRTマスターインストラクター

好きなスポーツ
格闘技 ラグビー 相撲 野球

趣味・特技
釣り(海のルアー) アウトドア 筋トレ 読書 DIY(意外と手先が器用で細かい作業が得意です)

健康のために行っていること
姿勢維持 適度な筋トレ(もう若くないので、ほどほどにしています)食事にはかなり気を付けています(添加物を控える・糖質を控える・塩分を控える・良質な食材を選ぶなど) 

得意なこと
お話を伺ったり、身体の歪みをみて生活のどこに原因があるのかを一緒に考えます。
その上で日常生活の注意点、食生活のアドバイスなどをします。

私がこの仕事を選んだ理由

私は福岡県古賀市で、5人家族の長男として生まれ育ちました。
小さい頃はおっとりした性格だったのですが、小中学校になると徐々に活発になっていき、野球やバスケットボール、卓球などをしていました。

高校に入ると割と体が大きい方だったこともあり、ラグビー部に誘われて勢いで入部してしまいました。
ラグビー部の監督は古いタイプの方だったので練習中は水もろくに飲ませてもらえず、練習は地獄そのものでした。
後にも先にも体力的にあれよりきついことを体験したことがありません。
根性だけはかなり鍛えられたと思います。

当時ラグビー部の部員は少なく、1年生も試合に出ざるを得ませんでした。
私はまだ体が出来ていないにもかかわらず試合でスクラムを組まされていました。
そのせいか、夏になる頃には私は腰椎椎間板ヘルニアを発症してしまい、腰の痛みと足のしびれでプレーができなくなりました。
3年生の先輩たちの最後の試合をベンチから見ていて、とても悔しかったのを今でもよく覚えています。

腰のヘルニアは病院の先生から手術を薦められましたが、母の行きつけの整骨院の先生がどうにかしてくれるというので、その言葉を信じてせっせと整骨院に通いました。
その甲斐もあって春になる頃には痛みやしびれも落ち着いてきたのですが、今度はラグビー部が部員不足で休部になってしまいました。

痛みが落ち着き体力も有り余っていた私は柔道部に入ってみました。
柔道にものめり込み、3年生になったころには試合でも勝ち負けできるようになっていました。
しかし、最後の大会を前に右肘をケガしてしまい、またしても最後の試合を応援で終えるという結果になってしまいました。

今思えば高校時代は悔しい思いばかりでしたが、この悔しい思いと整骨院の先生への憧れ、柔道との出会いが私をこの世界へ導いてくれたのです。

私のように自分の身体の不調のせいで悔しい思い・苦しい思いをする方の力になりたいと思い高校を卒業してすぐに専門学校に通いながらこの道に入り施術家一筋16年になりました。

当院の施術法DRTとの出会い

私はこの業界に入って14年ほどになりますが、今まで色々な治療法を勉強してきました。
病院のリハビリ室や長時間強く揉み続けるマッサージ店や、骨をバキバキ鳴らすような矯正をする整骨院で働いていた時期もありました。

しかし、そのどれもが患者さんの痛み、悩みを根本から取り除けるものではなく、模索を続ける中で出会ったのが「DRT」でした。
身体と脳神経に働きかける治療効果と患者さんの体への負担の少なさに惚れ込み、すぐにDRT創始者の上原先生に師事しました。
何度も東京に足を運んでDRTの神髄を伝授していただき、現在ではDRT認定マスターインストラクターとなりました。

この素晴らしいDRTを更に広めるべく、当院や要望があれば他院へ出張してプロ向けのセミナーも開催中です。
DRTはあなたに起こる様々な悩みの大きな力になります。
お身体に悩みがある方はぜひDRTを受けてみてください。